開発手記131226
開発手記140102

開発開始時に考えていたイメージラフを作成
photoshopで作ったイメージなので、単なる画像である
ラフに必要な写真を撮影
現在は別の方向性で進めようと思っているが、初期に頭の中にあったイメージはこのような感じ
下の色はスクロールで選択出来る
折紙のシミュレーションが出来るものを想像していたので背景には折紙を配置してある
どの様なアプリケーションになろうとも、色の選択が可能で
各色ごとのイメージ写真を用意したいと思っている
下部の色群の一番右はスクロール出来るとわかるように画面端にかける事
色のラインナップはちゃんと考える
この写真も微妙に甘いので、実際に使用する写真は別でまた撮らないといけない
ビジュアルメインのアプリケーションになる為iPad用に作成する事にする
開発手記140128
新しいアプリのイメージ

「drapes」は厚手のカーテンの意
デバイスの上で、サッと手を動かすとカーテンが開いて画像が表示される
もう一度動かすとカーテンが閉じる
簡単なエンターテインメント目的だが、画像を表示する順番を複数にしてプログラム出来ればプレゼンにも使える?
フォトライブラリからランダムで表示してもいいかもしれない
問題となるのは、手を動かして反応するセンサをどう実装するか
iPhoneの基本機能にそんなものはない
UIDeviceProximityStateDidChangeNotificationを用いた近接センサを使用してテストしてみたが、違う目的で作られているので、適さない。
元は通話時の操作ロックの為、どうしても画面がブラックアウトする
AVCaptureSessionをFrontCameraのAVCaptureSessionPresetLowにしてバーストモードの様に画像を取得
RGBの平均値の差分を取り、一定以上の場合センサオンでどうだろうか?
処理にもよるが、どれほどのfpsが出せるのか
ともかくこの方向で進めてみる事にする

「drapes」は厚手のカーテンの意
デバイスの上で、サッと手を動かすとカーテンが開いて画像が表示される
もう一度動かすとカーテンが閉じる
簡単なエンターテインメント目的だが、画像を表示する順番を複数にしてプログラム出来ればプレゼンにも使える?
フォトライブラリからランダムで表示してもいいかもしれない
問題となるのは、手を動かして反応するセンサをどう実装するか
iPhoneの基本機能にそんなものはない
UIDeviceProximityStateDidChangeNotificationを用いた近接センサを使用してテストしてみたが、違う目的で作られているので、適さない。
元は通話時の操作ロックの為、どうしても画面がブラックアウトする
AVCaptureSessionをFrontCameraのAVCaptureSessionPresetLowにしてバーストモードの様に画像を取得
RGBの平均値の差分を取り、一定以上の場合センサオンでどうだろうか?
処理にもよるが、どれほどのfpsが出せるのか
ともかくこの方向で進めてみる事にする
Nend SDK iOS用 Ver.2.4.0 のバグ ※追記アリ
Nend SDK iOS 2.4.0使用時
特定の広告を読み込む時にメモリが爆増してアプリが落ちます。

増えているメモリの詳細を見ると
+[NADUtils animatedGIFWithData:]
とあるので、アニメーション広告ですかね。
SDK Ver.2.3.3なら大丈夫みたいです。
この症状の恐いところが、広告リロードの際に起きるので
特に操作をしないのに急に固まる様に見える事ですね。
テストIDだと起こらないので、本番用のIDに変更したリリース前(後)に発覚する場合が多いと思います。
※2014/7/17追記
7/15にnend SDK iOS用 ver.2.4.1がリリースされていました。
ので、SDKをアップデートして、動作チェックをしてみました。
・・・症状は出なくなったのですが、元々出現頻度の偏るバグなので本当に治ったかわからない。
担当者に電話で確認してみました。
「アニメーションGIF広告関係のメソッドにて誤りがあり、大量にメモリが増えてしまう問題を修正しました。」
とのこと。
上記のバグは解消されているようです。
相変わらず2.4.0では落ちるらしいので
nend sdk ver.2.4.0が公開されていた
6/19ぐらい(なぜか更新履歴から消えてる)〜7/15の間にnendを組み込んでリリースした人は、早急にアップデートした方が良いと思います。
特定の広告を読み込む時にメモリが爆増してアプリが落ちます。

増えているメモリの詳細を見ると
+[NADUtils animatedGIFWithData:]
とあるので、アニメーション広告ですかね。
SDK Ver.2.3.3なら大丈夫みたいです。
この症状の恐いところが、広告リロードの際に起きるので
特に操作をしないのに急に固まる様に見える事ですね。
テストIDだと起こらないので、本番用のIDに変更したリリース前(後)に発覚する場合が多いと思います。
※2014/7/17追記
7/15にnend SDK iOS用 ver.2.4.1がリリースされていました。
ので、SDKをアップデートして、動作チェックをしてみました。
・・・症状は出なくなったのですが、元々出現頻度の偏るバグなので本当に治ったかわからない。
担当者に電話で確認してみました。
「アニメーションGIF広告関係のメソッドにて誤りがあり、大量にメモリが増えてしまう問題を修正しました。」
とのこと。
上記のバグは解消されているようです。
相変わらず2.4.0では落ちるらしいので
nend sdk ver.2.4.0が公開されていた
6/19ぐらい(なぜか更新履歴から消えてる)〜7/15の間にnendを組み込んでリリースした人は、早急にアップデートした方が良いと思います。