開発手記140618

FeedbackRecorder

歌詞の表示機能を実装
DSC0220336.png

フォトライブラリの画像を選んで追加していける形にした。
並べた分だけスクロール出来る。

個人的に保存したスクリーンショットを並べて、簡易歌詞カードに出来る。
ジャケットを撮ったものでもOK

既にAppleにアップロードは完了していたのだが、どうしても入れたい機能だったので一度取り下げて実装した。

再度アップロード完了。


スポンサーサイト



開発手記140617

Feedback Recorder

ローカライズ作業を進める
DSC0220334.png

日本語、イタリア語、フランス語、中国語、韓国語、ロシア語、ポルトガル語、スペイン語、トルコ語、タイ語のローカライズ完了

文言だけではなく図やUIでも仕様が伝わる様にする


分かり辛かったのでスクリーンショットを再作成

DSC0220335.png


他に
Dropboxアップロード時のバグ修正
フィードバック状態か否かの表示など、ユーザビリティ改善

完成!


Appleにアップロード完了

無事通ればAppStoreに並びます。
また動きがあればこのカテゴリで投稿します。


開発手記140614

Feedback Recorder

録音ファイルのエクスポート機能を実装
DSC0220333.png

iTunesアクセスとDropboxに対応
DSC0220332.png



他にも設定画面におけるリセットボタンも実装

iTunesの文章(+SEO)を確定

完成・・・したのだが、諸事情によりしばらくの間アップロードできない。

来週中にはアップロード出来る様になると思います。
それまで細かなデバッグを行う事にする。


開発手記140612

Feedback Recorder

録音レベルの調整を実装(INPUT GAIN LEVELの項)
DSC0220329.png

先日悩んでいたAVAudioSessionの録音レベルの問題だが
[[AVAudioSession sharedInstance] setInputGain:(float) error:&(NSError**)];
でセット出来た。


ビジュアライザの感度調整
録音ボタンのアニメーション微調整
Siri起動や、電話が起動した時などの録音途中の処理
アプリケーションレベルの動作の実装

今日の小技
入力レベルのスライダーを変更した際に
下の画像の様な数値を表示する事にしたのだが

Photo 2014-06-12 23 20 30
スライダー動作中

このSVCProgressHUDのような表示はただのUILabelひとつ。
UILabelにbackgroundcolorを設定して、CALayerを利用した角丸処理をかけるだけ
TableViewではなくてNavigationViewControllerにaddSubviewするだけで静的な位置を保持出来る


デバッグ2日目終了
明日最終デバッグします

そろそろ完成
来週中には出せると思います


開発手記140611

Feedback Recorder

Proバージョンにて解放されるファイル管理関係の実装
DSC0220327.png



デバッグ

とにかく全機能フル回転させて使ってみる
DSC0220326.png


各状態においての出力のアサイン
ビジュアライザの入力アサイン
各プレーヤーの遷移、連携
各状態においての禁則処理など

AudioSessionを使った録音で、入力レベルを変更したいのだけど、どこを探しても見当たらない…?

デバッグ一回目終了
明日二回目を行う

使っていて追加したいと思った機能
・録音ファイルをiTunesでのファイルアクセス時に取り出せる様にする。
他に、DropBoxやEvernoteにアップロード出来るようにする?(ファイルサイズが大きいのでWi-fiを勧める事)
・設定項目にリセットボタンが欲しい(全リセット、アイテムリセット)


開発手記140610

Feedback Recorder


iTunesConnect関係の登録
DSC0220322.png


アイコン、スクリーンショットの作成
DSC0220324.png

Ad関係の実装、In-App Purchase(アプリ内課金)の実装
他、アピアランスの細かな調整

ほぼ完成

残り作業
iTunesConnect関係完了させる(全世界ローカライズなど)
バグ取り




開発手記140609-2

現在作業しているアプリとは別の話なのですが

以前作った
DSC0220321.png
toOne - コイントス
AppStoreが開きます


というアプリケーションが

日本AppStoreエンターテイメントカテゴリトップの「人気作品」の6番目に紹介されました。

DSC0220320.png

「人気作品」は「ランキング」と違って、ダウンロード数が多いアプリではなくレビューの★の数(満足度)が高いアプリが載るそうです。

使ってくれた人は少なくても、満足度が高いという評価を受けた事は制作を続ける励みになります。

以上、お知らせと宣伝でしたー。

開発手記140609

Feedback Recorder

設定画面の実装
DSC0220317.png


チュートリアルの実装
DSC0220318.png

他課金機能の実装など。


このあたりの作業は毎回やって慣れているのですぐ終わる。

残りの作業は、動作テストとiTunes登録関係。
初めてのCoreAudioを用いたアプリケーションなので、デバッグは徹底的にやること。



テーマ : iPhoneアプリ
ジャンル : 携帯電話・PHS

開発手記140606

Feedback Recorder

DSC0220316.png

録音ボタンのアニメーションを実装
ボタンのアニメーションはsetCornerRadius:を用いた
角丸を上手く使えば丸→角丸へのアニメーションが作れる。

ひとまずの録音再生機能が実装完了

その他
録音ファイルの再生にビジュアライザが反応する様に変更
など細々とした実装

次回
設定画面の実装

開発手記140605

Feedback Recorder
DSC0220315.png

ファイルの再生を実装
BGMの時と同じ様にシークや時間ラベルの表示等の実装


その他、AVAudioSession周りの設定を詰める

通常時、録音時、ファイル再生時
ヘッドフォンを刺している時、何も刺さっていないとき、刺したとき、抜いたとき

AVAudioSessionの設定は基本的に最後に設定したものが全て総取りになる

各プレーヤ、レコーダの挙動に合わせて再生カテゴリの変更、コントロールの変更を行う
例えば録音ファイル再生時はフィードバック用のレコーダをストップする、BGM再生時に録音ファイルの再生を許可するかなど

とりあえずのレコーダーとしての機能は実装出来た
次は各機能の調整やアニメーションなどの実装に入る

テーマ : iPhoneアプリ
ジャンル : 携帯電話・PHS

プロフィール

Airwire(えあわいやー)

Author:Airwire(えあわいやー)
 
iPhoneアプリ開発者です。
開発手記などを載せていこうと
思っています。

Feedback Recorder
(itun.es/i6Sw4dw)
累計60万ダウンロード達成!

作成したアプリケーションは画面右のリンクから

アプリの制作過程は左下のカテゴリでまとめて見られます。

リリース報告&要望、報告受付は
Twitterアカウント@Airwire_product
にて行っております。

連絡先
dev.airwire[@]gmail.com
@の横の[]を削除してください

Developer's Twitter
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
作成したアプリの紹介
公開中のアプリ
検索フォーム
Airwire products. QRコード
iTunesのアーティストページが開きます
QR