開発手記140726

Trace It!

画像の移動を実装
DSC0220347.png

デバッグ上背景色をcyanColorにしてある。中心確認のため画像に十字も付加してある。

2本指でのピンチズーム、回転も実装済み。
改めてUIGestureRecognizerの便利さを知る

一応、メモも残しておく
2つ以上のジェスチャの同時利用許可には
- (BOOL) gestureRecognizer:(UIGestureRecognizer *)gestureRecognizer shouldRecognizeSimultaneouslyWithGestureRecognizer:(UIGestureRecognizer *)otherGestureRecognizer {
 return YES;
}
これでYESを返す



エッジ検出も実装した
DSC0220348.png

参考:OpenCVで写真を漫画風に加工しよう 〜実装編〜 | Developers.IO
http://qiita.com/htkymtks/items/8cde5169de26ca148443

今は左上のアイコンも移動モードになっているが
エッジ検出モードに入った場合
画面のドラッグによってエフェクトのかけ具合を変更できる様にする。



プロフィール

Airwire(えあわいやー)

Author:Airwire(えあわいやー)
 
iPhoneアプリ開発者です。
開発手記などを載せていこうと
思っています。

Feedback Recorder
(itun.es/i6Sw4dw)
累計60万ダウンロード達成!

作成したアプリケーションは画面右のリンクから

アプリの制作過程は左下のカテゴリでまとめて見られます。

リリース報告&要望、報告受付は
Twitterアカウント@Airwire_product
にて行っております。

連絡先
dev.airwire[@]gmail.com
@の横の[]を削除してください

Developer's Twitter
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
作成したアプリの紹介
公開中のアプリ
検索フォーム
Airwire products. QRコード
iTunesのアーティストページが開きます
QR