開発手記140731

Trace It!

トレースモードの実装
DSC0220349.png
トレースモードに入ると、一切のタッチ操作が効かなくなる
トレースモードの解除にはデバイスのシェイクを採用

初めは4本指で4回タップで解除を採用していたが、上に紙を置いて作業するため、誤操作が起こりやすいので不採用
誤作動でロックが解除されて、画像がずれてしまうと合わせるのに時間がかかってストレスになる。

設定で解除の操作を選択出来ても良いとも思うが・・・


操作を不可能にすると言ってもiPad本体の設定でマルチタスク用ジェスチャ(4本指でスワイプ等)をオンにしている場合は操作を受け付けてしまう。

どこかでユーザに、マルチタスクジェスチャOFFを促したい。
とりあえずはLaunchImage(起動時のスプラッシュ画面)が適切か。


起動画面を実装
DSC0220350.png
画像を選ぶか、サンプルイメージを使うか
ヘルプも見られる様にする。

ヘルプ画面は実写も用いて分かりやすくすること。


次回各エフェクト、他UI予定


プロフィール

Airwire(えあわいやー)

Author:Airwire(えあわいやー)
 
iPhoneアプリ開発者です。
開発手記などを載せていこうと
思っています。

Feedback Recorder
(itun.es/i6Sw4dw)
累計60万ダウンロード達成!

作成したアプリケーションは画面右のリンクから

アプリの制作過程は左下のカテゴリでまとめて見られます。

リリース報告&要望、報告受付は
Twitterアカウント@Airwire_product
にて行っております。

連絡先
dev.airwire[@]gmail.com
@の横の[]を削除してください

Developer's Twitter
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
作成したアプリの紹介
公開中のアプリ
検索フォーム
Airwire products. QRコード
iTunesのアーティストページが開きます
QR