【個人メモ】iAd表示にて特定の広告をブロックする方法【iTunesConnect】

自分のアプリにおいて、iAdの特定広告表示をブロックする方法は

iTunes Connect > iAd > View your iAd Reportsに入った後に

禁止広告を設定したいアプリをクリック

右上のEditからEdit Ad Exclusionsを選択
DSC0220383.png



Ad Exclusions画面にて、ブロックしたい広告の
「AppID」または「特定キーワード」をAddで登録→Doneで適用

DSC0220384.png

※アプリごとのAppIDは
iTunes Link makerなどで検索したダイレクトリンクのid◯◯◯◯◯◯◯◯◯の部分です



Admobだと現在配信されている広告をその場でブロックできるので(広告レビューセンター)いちいちAppIDを検索しないといけない分、iAdはだいぶ使い勝手が悪いですね・・・。

特定キーワードをブロックできるのは個人的にはうれしかったりします。

全アプリ統一設定はできませんが、Import Setting from...から別アプリの禁止設定を読み込めるようですね。


アプリごとの制作過程は、ブログの開発記カテゴリから一覧表示する事が出来ます。

プロフィール

Airwire(えあわいやー)

Author:Airwire(えあわいやー)
 
iPhoneアプリ開発者です。
開発手記などを載せていこうと
思っています。

Feedback Recorder
(itun.es/i6Sw4dw)
累計60万ダウンロード達成!

作成したアプリケーションは画面右のリンクから

アプリの制作過程は左下のカテゴリでまとめて見られます。

リリース報告&要望、報告受付は
Twitterアカウント@Airwire_product
にて行っております。

連絡先
dev.airwire[@]gmail.com
@の横の[]を削除してください

Developer's Twitter
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
作成したアプリの紹介
公開中のアプリ
検索フォーム
Airwire products. QRコード
iTunesのアーティストページが開きます
QR